![](https://static.wixstatic.com/media/5ebe20_588527e8cb0740fa9e3d1f7caf7fb4c8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1239,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5ebe20_588527e8cb0740fa9e3d1f7caf7fb4c8~mv2.jpg)
インナーカラーのご相談が最近増えた気がします。
ブリーチ面積も広くはないのでダメージを感じにくいと思います。地肌まで塗らない仕上がりをおすすめしているので、「ブリーチは肌が痛い?」なんて事も気にしなくていいです。
白髪染を既にしている方はブリーチが効きにくい場合が多いので、希望の明るさにする為に時間がかかったり、シャンプーをしてもう一度ブリーチという施術になるので前もってご相談下さい。予約確保時間が髪の状態によって変わります。予算も変わります。自身で何かしらのカラーをしている方はいい仕上がりにならないので対応出来ません。すいません。
インナー部分に色味が欲しい場合はオンカラーになります。
例えばインナーカラー部分が青い仕上がりの場合は「ブリーチ→シャンプー→青でオンカラー→シャンプー」となります。3時間は必要になります。
ブリーチしなくても、青いカラーを塗れば青い髪に染まればいいのですがそういう薬剤はないんですよね・・媒体で見かける鮮やかなカラーはまずはブリーチしています。
インナーカラーはファッション的にも偏りはありませんし、仕上がった時の違和感もなくチャレンジしやすいと思います。今回の写真のインナーカラーはグレージュに少しピンクが混ざっています。オンカラーは淡い色も濃い色もそれぞれ好みがありますねー。
ご興味ある方はご相談下さい〜
Comments